喫茶サマディー 喫茶 地図 近所
ご近所案内
昼の桜 ■山崎川
市内では、名古屋城と競る桜の名所、山崎川の石川橋。
酔っ払いのいない、静かなお花見が楽しめます。護岸工事のために大分切られてしまい残念ですが、水辺の桜は風情があります。夜はライトアップされ、昼間とはまた違った表情を楽しめます。4月上旬が見頃と言われます。

地図サイトへmapion

交通案内名古屋市交通局

夜の桜
昭和美術館 昭和美術館
2,200坪に風情漂わせる池と高低差のある露地は、茶人文人好みの雑木茂る森を感じさせる。館蔵品は1,000点(重文3点)で80%が茶道に 関するものである。

名古屋市昭和区汐見町4-1
TEL/FAX 052-832-5851

昭和美術館-庭 昭和美術館-茶室
桑山美術館
昭和56年桑山清一の寄贈を受けて設立された(財)桑山清山会が、桃山時代から現代に至る茶道具と近代日本画を展示するため開館。美術館2階に茶室望浪閣、屋上に眺望のよい野点席、庭園内には茶席・青山が設けられ、四季の自然の中でお茶を楽しむことができる

名古屋市昭和区中町2-12
電話 052-763-5188

桑山美術館
桑山美術館-回廊 桑山美術館-庭
八事山 興正寺-塔 八事山 興正寺-鳥瞰 八事山 興正寺
八事山興正寺は、1688年(貞享5年)に高野山真言密教の修行道場として開かれ”尾張高野山”として信仰を集めてきた。現存する30メートルの五重塔は、1808年(文化5年)の創建で、1982年に国の重要文化財に指定された。毎月5日、13日の7月まつりの人で盛況を呈している。

縁日は案外掘り出し物があります。
時間は無いけど森林浴がしたいと思ったら、八事山に散らばる興正寺のお堂を巡ってみてはいかが。市内にこんな、緑豊かな場所があったのかと本当に驚かされます。八事山を横切るのが中京大学への近道らしく、案外よく若い人が歩いてます。

地下鉄下鉄鶴舞線「八事」駅 徒歩 9分

八事山 興正寺
TOP